Away
人間はたった一単語すら発声しない、長編アニメーション『Away』。
ゆえに話や設定は単純でかつ不可解。
言葉がないゆえに世界共通。
https://away-movie.jp/
ポリゴンの集合体ではあるが映像美がすばらしい。
小動物が愛らしい。
黄色い小鳥が最高にかわいい。
地球に実在しそうでいない動物、現実に見えない分断された世界。
ツッコミどころは多くてちょっと笑っちゃう部分もある。
(泡は出してほしかった)
(鳥の眠り方はそうじゃない)
(〇ならどうして〇からも〇がないのか)
(ラストの〇が〇に届いたのなら絶対に〇なのに何事も変化なしとか)
(どうして〇は〇があるのに〇だったの)
(あの〇であそこにいて〇の表現がないのはダメだろう)
(ああいう〇だと〇はあの〇で〇らない)etc.
このアニメーションを一人で作った、というだけでマイナスは全て帳消しになる気がする。
とにかく小鳥たちが可愛くてかわいくてこの子たちのグッズがあったら群れにしたいと思った。
(小鳥だけのグッズはない、というか、グッズ絵柄は1つしかない)
動物の動きがほれぼれするくらい美しくてリアル。
好み。好き。動物見るだけでうっとりする。
ケムリクサを連想した。
ネタバレしたくないので話や設定は書かない。
アニメーション好き、動物好き、CGによるアニメ制作好き、な人にはお勧めするが、一般の方には向いていないと思われる。
ゆえに話や設定は単純でかつ不可解。
言葉がないゆえに世界共通。
https://away-movie.jp/
ポリゴンの集合体ではあるが映像美がすばらしい。
小動物が愛らしい。
黄色い小鳥が最高にかわいい。
地球に実在しそうでいない動物、現実に見えない分断された世界。
ツッコミどころは多くてちょっと笑っちゃう部分もある。
(泡は出してほしかった)
(鳥の眠り方はそうじゃない)
(〇ならどうして〇からも〇がないのか)
(ラストの〇が〇に届いたのなら絶対に〇なのに何事も変化なしとか)
(どうして〇は〇があるのに〇だったの)
(あの〇であそこにいて〇の表現がないのはダメだろう)
(ああいう〇だと〇はあの〇で〇らない)etc.
このアニメーションを一人で作った、というだけでマイナスは全て帳消しになる気がする。
とにかく小鳥たちが可愛くてかわいくてこの子たちのグッズがあったら群れにしたいと思った。
(小鳥だけのグッズはない、というか、グッズ絵柄は1つしかない)
動物の動きがほれぼれするくらい美しくてリアル。
好み。好き。動物見るだけでうっとりする。
ケムリクサを連想した。
ネタバレしたくないので話や設定は書かない。
アニメーション好き、動物好き、CGによるアニメ制作好き、な人にはお勧めするが、一般の方には向いていないと思われる。
この記事へのコメント